色について

人には目があり、視覚がある。
世の中は色であふれている。
白黒も立派な一つであるとみなせば、全てのものが色を持っている。
厳密には反射しているというべきだが。


そこで屁理屈好きな僕が考えたことがある。
自分に見える色と、他人の見える色は本当に同じなんやろかと。
どういうことかを極端な例で説明する。

草の色は誰がどう見ても緑色である。
色盲の人は別として、100人中100人が緑色と口を揃えて言うのは間違いない。

さて、ここで気にかかるのは「俺にとっての緑色」に他の人も見えているのかということ。
もしかしたら「俺にとっての黄色」に見えてたりはしないだろうか。
仮に他人には緑色が「俺にとっての黄色」に、黄色が「俺にとっての緑色」に見えてたとしても、「草のような色は緑色」と名前を教えられているので草のことを緑色と答えるだろう。
言わば「俺にとっての黄色」を緑と呼んでるかもしれないということ。
色も価値観のように十人十色だったら面白いなと。
名前は共通であっても、それぞれが見慣れた世界の色ががそれぞれ違ったら面白いなと。



まぁありえないけど、可能性はあったりせんのかな。
やっぱり科学の力で証明されているんかいな。
そこら辺は知りませんが…。